\ビジネスフォンを業界最安値で販売/
良番を取得される場合、多くのお客様からのお電話が予想されるため、
ビジネスフォンは欠かせません。
しかし、ビジネスフォンも台数が増えると高額になってしまいます。
そんなビジネスフォンを、テレコムでは最安値で販売しています。
相見積もりして見てください。その安さを実感できます!
ビジネスフォン導入メリット
- ビジネスフォンなら代表電話番号で設置した全ての電話が利用できます。
- ビジネスフォンなら複数の電話回線を収容できます
- ビジネスフォンなら設置電話同士で内線通話も可能です(保留・転送も可能)。
「電話機」「工事費」「加入権」がNTTと比べて断然お得!
ビジネスフォン工事のことなら当社におまかせ下さい。
日本全国にあるネットワークでどちらの地域でも工事が可能です。
他社よりもお安い価格でビジネスフォンをご提供できるよう、努力させていただいております。
他店の方がお安い場合は是非ご相談ください。
ブランド一覧
saxa 公衆電話で培った信頼と実績のブランド
アグレアでオフィスコミュニケーションは進化する。
レガシー、ハイブリッドからフルIPまでフレキシブルなシステムシステム構築が可能
NTTドコモのFOMA(R)/無線LANデュアル端末「N900iL」内線収容が可能。
企業が成長に応じてシステムを効率的に構築が可能
| 項目\構成 | 主装置1段 | 主装置2段 | 主装置3段 | 最大収容数 | |||
| 外線 | INSネット64 | 最大24回線(48ch) | 最大48回線(96ch) | 最大72回線(144ch) | 192ch | 合わせて384ch | |
| INSネット1500 | 最大4回線(92ch) | 最大7回線(161ch) | 最大8回線(184ch) | ||||
| アナログ回線 | 最大48回線 | 最大96回線 | 最大144回線 | ||||
| IP回線(IPGW900・IPAD900接続時) ※1 | 最大112ch | 最大192ch | |||||
| IP回線(8IPGW900接続時) | 最大32ch | ||||||
| OD専用線 | 最大16回線 | 最大32回線 | 最大48回線 | ||||
| LD専用線 | 最大12回線 | 最大24回線 | 最大36回線 | ||||
| 内線 | 多機能電話機 | 最大96台 | 最大192台 | 最大288台 | 384台 | ||
| システムコードレス(PS601) | 最大382台 | ||||||
| カールコードレス電話機(CL920) | 最大16台 ※2 | ||||||
| 単独電話機(アナログポート含む) | 最大50台 | 最大98台 | 最大146台 | ||||
| IP電話機(無線IP端末含む、IPGW900・IPAD900接続時) | 最大382台 | ||||||
| その他 | システムコードレス基地局 | 最大16台 | 最大32台 | 最大48台 | 48台 | ||
| VoIP同時通話ch ※1 | 最大112ch | 最大196ch | 最大280ch | 280ch | |||
| ドアホン | 最大4台(同時通話最大2通話) | 4台 | |||||
| サイズ(mm) 幅×奥行×高さ・ 質量 | 主装置(天板付き) | 約420×281×316、15kg(フル実装時) | 約420×281×627、29kg(フル実装時) | 約420×281×908、43kg(フル実装時) | - | ||
| TD920電話機 | 約180×236×83、約920g | ||||||
| TD910電話機 | 約180×236×83、約900g | ||||||
| LD920電話機 | 約180×236×83、約920g | ||||||
| INP920電話機 | 約180×236×83、約930g | ||||||
| APF/IPF電話機 | 約180×236×83、約1,000g | ||||||
| CL920電話機 | 子機 | 約51×38×185(アンテナ除く)、約180g | |||||
| 親機+子機 | 約180×236×88(アンテナ除く)、約910g | ||||||
| PS601電話機 | 約45×21×140(アンテナ除く)、約95g | ||||||
| CS600基地局 | 約146×136×41.5、約350g | ||||||
| ※1: | 使用するルータやその他条件により利用できるch数に制限があります。 |
| ※2: | KLC1枚につき最大8台まで接続可能です。また、CL920電話機の最大収容数は、多機能電話機の最大収容数に含まれます。CL920電話機収容数により多機能電話機等最大収容数も減少します。 |
小規模事業に最適なオフィスコミュニケーション環境を構築します。
ひかり電話接続可能(接続検証済み)
IP電話サービスのマルチキャリア対応
センサー付多機能電話機により、セーフティ機能やいらっしゃいまセンサー機能が可能!
豊富なコードレスラインナップ
不在がちな小規模オフィスに最適な機能がさらに充実
| 接続数 | 外線収容数 | IP電話回線 | 最大16ch | 合わせて 最大28回線 | ||
| ISDN回線 | 最大6回線 (2B×6) | 合わせて 最大12回線 | ||||
| アナログ回線 | 最大12回線 | |||||
| SS620電話機 | 最大32台 | 合わせて 最大32台 | 合わせて 最大50台 | |||
| SS610電話機 | 最大32台 | |||||
| TD620電話機 | 最大32台 | |||||
| TD610電話機 | 最大32台 | |||||
| LD600電話機 | 最大32台 | |||||
| PF500/IPF610電話機 | 最大6台 | |||||
| APF610電話機 | 最大12台 | |||||
| CL620電話機 | 最大8台 | 合わせて 最大8台 | ||||
| WS600電話機 | 最大8台 | |||||
| DC230電話機 ※2 | 最大8台 | |||||
| WS250電話機 | 最大4台 | |||||
| 単独電話機/FAX接続 | ユニット接続 | 最大20台 | ||||
| 標準実装 | 最大2台 | |||||
| PS601電話機 ※2 | 最大16台 ※1 | |||||
| ドアホン接続 | 3台 | |||||
| 外部スピーカ接続 | 2系統 | |||||
| サイズ(mm) 幅 × 奥行 × 高さ 質量 | 主装置 | 約540×141×320、約4.7kg | ||||
| SS620電話機 | 約180×241×83、約1,000g | |||||
| SS610電話機 | 約180×241×83、約970g | |||||
| TD620電話機 | 約180×236×83、約920g | |||||
| TD610電話機 | 約180×236×83、約900g | |||||
| LD600電話機 | 約184×239×90、約900g | |||||
| PF500/IPF610/APF610電話機 | 約180×236×83、約1,000g | |||||
| CL620電話機 | 子機 | 約51×38×185(アンテナ除く)、約180g | ||||
| 親機+子機 | 約180×236×88(アンテナ除く)、約910g | |||||
| WS600電話機 | 子機 | 約51×38×185(アンテナ除く)、約180g | ||||
| 親機 | 約104×174×42、約140g | |||||
| DC230電話機 | 子機 | 約40×19×123(アンテナ除く)、約74g | ||||
| 接続装置 | 約126×154×43(アンテナ除く)、約308g | |||||
| WS250電話機 | 子機 | 約52×44×190(アンテナ除く)、約250g | ||||
| 親機 | 約152×234×40(アンテナ除く)、約400g | |||||
| システム コードレス | PS601電話機 | 約45×21×140(アンテナ除く)、約95g | ||||
| CS600基地局 | 約146×136×42(アンテナ除く)、約100g | |||||
| 主装置消費電力 | 待機時:約70W以下 稼動時:約110W以下 | |||||
※1:PS601電話機接続時は、多機能電話機は最大24台となります。
※2:PS601電話機とDC230電話機は混合収容できません。
| DC230電話機 | CL620/WS600電話機 | PS601電話機 | WS250電話機 | |
| 送信出力 | 10mW/MHz | 3mW/MHz | 10mW/MHz (フレーム内 平均出力の場合) | 10mW/MHz以下 |
| 使用周波数 | 1.9GHz | 2.4GHz | 1.9GHz | 250/380MHz |
| 使用可能時間 | 通話約5時間 待ち受け約150時間 | 通話約8時間 待ち受け約24時間 | 通話約4.5時間 待ち受け約320時間 (構内モードの場合) | 通話約8時間 待ち受け約100時間 |
| 満充電完了時間 | 約3.5時間以上 | 約8時間以上 | 約7時間以上 | 約16時間以上 |
| 通話エリア | 見通し距離100m | 見通し距離100m | 見通し距離100m | 見通し距離100m |
| ※1: | 使用するルータやその他条件により利用できるch数に制限があります。 |
| ※2: | KLC1枚につき最大8台まで接続可能です。また、CL920電話機の最大収容数は、多機能電話機の最大収容数に含まれます。CL920電話機収容数により多機能電話機等最大収容数も減少します。 |
SOHOや小規模事業所に最適なオフィスコミュニケーション環境を構築します。
ひかり電話接続可能(接続検証済み)
IP電話サービスのマルチキャリア対応
センサ付多機能電話機により、セーフティ機能やいらっしゃいまセンサ機能が可能!
豊富なコードレスラインナップ
不在がちな小規模オフィスに最適な機能がさらに充実
| 接続数 | 外線収容数 | IP電話回線 | 最大8ch | |
| ISDN回線 | 最大2回線(2B×2) | 合わせて 最大4回線 | ||
| アナログ回線 | 最大4回線 | |||
| SS620電話機 | 最大8台 | 合わせて 最大8台 | ||
| SS610電話機 | 最大8台 | |||
| TD620電話機 | 最大8台 | |||
| TD610電話機 | 最大8台 | |||
| LD600電話機 | 最大8台 | |||
| IPF610/PF500電話機 | 最大2台 | |||
| APF610電話機 | 最大4台 | |||
| CL620電話機 | 最大4台 | |||
| WS600電話機 | 最大7台 | |||
| DC230電話機 | 最大7台 | |||
| WS250電話機 | 最大4台 | |||
| 単独電話機/FAX接続 | 2台 | |||
| ドアホン接続 | 3台 | |||
| 外部スピーカ接続 | 2系統 | |||
| サイズ(mm) 幅 × 奥行 × 高さ 質量 | 主装置 | 約385×141×320、約3.5kg | ||
| SS620電話機 | 約180×241×83、約1,000g | |||
| SS610電話機 | 約180×241×83、約970g | |||
| TD620電話機 | 約180×236×83、約920g | |||
| TD610電話機 | 約180×236×83、約900g | |||
| LD600電話機 | 約184×239×90、約900g | |||
| APF610/IPF610/PF500電話機 | 約180×236×83、約1,000g | |||
| CL620電話機 | 子機 | 約51×38×185(アンテナ除く)、約180g | ||
| 親機+子機 | 約180×236×88(アンテナ除く)、約910g | |||
| WS600電話機 | 子機 | 約51×38×185(アンテナ除く)、約180g | ||
| 親機 | 約104×174×42、約140g | |||
| DC230電話機 | 子機 | 約40×19×123(アンテナ除く)、約74g | ||
| 接続装置 | 約126×154×43(アンテナ除く)、約308g | |||
| WS250電話機 | 子機 | 約52×44×190(アンテナ除く)、約250g | ||
| 親機 | 約152×234×40(アンテナ除く)、約400g | |||
| 主装置消費電力 | 待機時:約50W以下 稼動時:約60W以下 | |||
| CL620/WS600電話機 | DC230電話機 | WS250電話機 | |
| 送信出力 | 3mW/MHz | 10mW/MHz | 10mW/MHz以下 |
| 使用周波数 | 2.4GHz | 1.9GHz | 250/380MHz |
| 使用可能時間 | 通話約8時間 待ち受け約24時間 | 通話約5時間 待ち受け約150時間 | 通話約8時間 待ち受け約100時間 |
| 満充電完了時間 | 約8時間以上 | 約3.5時間以上 | 約16時間以上 |
小規模オフィスに最適なオフィスコミュニケーションのベストソリューションを提供します。
IP電話サービスのマルチキャリア対応
セーフティ(簡易セキュリティ)機能を搭載
豊富なコードレスラインナップ
不在がちな小規模オフィスに最適な機能がさらに充実
さらにパワーアップした便利機能を搭載
| 接続数 | 外線収容数 | IP電話回線 | 最大16ch | 合わせて 最大28回線 | ||
| ISDN回線 | 最大6回線 (2B×6) | 合わせて 最大12回線 | ||||
| アナログ回線 | 最大12回線 | |||||
| SS520電話機 | 最大32台 | 合わせて 最大32台 | 合わせて 最大50台 | |||
| SS510電話機 | 最大32台 | |||||
| TD620電話機 | 最大32台 | |||||
| TD610電話機 | 最大32台 | |||||
| LD500電話機 | 最大32台 | |||||
| IPF610電話機 | 最大6台 | |||||
| APF610電話機 | 最大12台 | |||||
| CL510電話機 | 最大8台 | 合わせて 最大8台 | ||||
| WS510電話機 | 最大8台 | |||||
| DC230電話機 ※2 | 最大8台 | |||||
| 単独電話機/FAX接続 | ユニット接続 | 最大20台 | ||||
| 標準実装 | 最大2台 | |||||
| PS600電話機 ※2 | 最大16台 ※1 | |||||
| ドアホン接続 | 3台 | |||||
| 外部スピーカ接続 | 2系統 | |||||
| 主装置消費電力 | 待機時 約70W以下、稼動時 約110W以下 | |||||
| サイズ(mm) 幅 × 奥行 × 高さ 質量 | 主装置 | 約540×141×320、約4.7kg | ||||
| SS520電話機 | 約180×241×83、約1,000g | |||||
| SS510電話機 | 約180×241×83、約970g | |||||
| TD620電話機 | 約180×236×83、約920g | |||||
| TD610電話機 | 約180×236×83、約900g | |||||
| LD500電話機 | 約184×239×90、約900g | |||||
| APF610/IPF610電話機 | 約180×236×83、約1,000g | |||||
| CL510電話機 | 子機 | 約51×38×185(アンテナ除く)、約180g | ||||
| 親機+子機 | 約180×236×88(アンテナ除く)、約910g | |||||
| WS510電話機 | 子機 | 約51×38×185(アンテナ除く)、約180g | ||||
| 親機 | 約104×174×42、約140g | |||||
| DC230電話機 | 子機 | 約40×19×123(アンテナ除く)、約74g | ||||
| 接続装置 | 約126×154×43(アンテナ除く)、約308g | |||||
| システム コードレス | PS600電話機 | 約45×22×140(アンテナ除く)、約350g | ||||
| CS600基地局 | 約146×136×41.5(アンテナ除く)、約100g | |||||
※1:PS600電話機接続時は、多機能電話機は最大24台となります。
※2:PS600電話機とDC230電話機は混合収容できません。
| DC230電話機 | CL510/WS510電話機 | PS600電話機 | |
| 送信出力 | 10mW/MHz | 3mW/MHz | 10mW/MHz (フレーム内平均出力の場合) |
| 使用周波数 | 1.9GHz | 2.4GHz | 1.9GHz |
| 使用可能時間 | 通話約5時間 待ち受け約150時間 | 通話約8時間 待ち受け約24時間 | 通話約4.5時間 待ち受け約320時間 (構内モードの場合) |
| 満充電完了時間 | 約3.5時間以上 | 約8時間以上 | 約7時間以上 |
| 通話エリア | 見通し距離100m | 見通し距離100m | 見通し距離100m |
SOHOや小規模事業に最適なオフィスコミュニケーションのベストソリューションを提供します。
IP電話サービスのマルチキャリア対応
セーフティ(簡易セキュリティ)機能を搭載
豊富なコードレスラインナップ
不在がちな小規模オフィスに最適な機能がさらに充実
さらにパワーアップした便利機能を搭載
| 接続数 | 外線収容数 | IP電話回線 | 最大8ch | |
| ISDN回線 | 最大2回線(2B×2) | 合わせて 最大4回線 | ||
| アナログ回線 | 最大4回線 | |||
| SS520電話機 | 最大8台 | 合わせて 最大8台 | ||
| SS510電話機 | 最大8台 | |||
| TD620電話機 | 最大8台 | |||
| TD610電話機 | 最大8台 | |||
| LD500電話機 | 最大8台 | |||
| APF610電話機 | 最大4台 | |||
| IPF610電話機 | 最大2台 | |||
| CL510電話機 | 最大4台 | |||
| WS510電話機 | 最大7台 | |||
| DC230電話機 | 最大7台 | |||
| 単独電話機/FAX接続 | 2台 | |||
| ドアホン接続 | 3台 | |||
| 外部スピーカ接続 | 2系統 | |||
| 主装置消費電力 | 待機時 約50W以下、稼動時 約60W以下 | |||
| サイズ(mm) 幅 × 奥行 × 高さ 質量 | 主装置 | 約385×141×320、約3.5kg | ||
| SS520電話機 | 約180×241×83、約1,000g | |||
| SS510電話機 | 約180×241×83、約970g | |||
| TD620電話機 | 約180×236×83、約920g | |||
| TD610電話機 | 約180×236×83、約900g | |||
| LD500電話機 | 約184×239×90、約900g | |||
| APF610/IPF610電話機 | 約180×236×83、約1,000g | |||
| CL510電話機 | 子機 | 約51×38×185(アンテナ除く)、約180g | ||
| 親機+子機 | 約180×236×88(アンテナ除く)、約910g | |||
| WS510電話機 | 子機 | 約51×38×185(アンテナ除く)、約180g | ||
| 親機 | 約104×174×42、約140g | |||
| DC230電話機 | 子機 | 約40×19×123(アンテナ除く)、約74g | ||
| 接続装置 | 約126×154×43(アンテナ除く)、約308g | |||
| CL510/WS510電話機 | DC230電話機 | |
| 送信出力 | 3mW/MHz | 10mW/MHz |
| 使用周波数 | 2.4GHz | 1.9GHz |
| 使用可能時間 | 通話約8時間/待ち受け約24時間 | 通話約5時間/待ち受け約150時間 |
| 満充電完了時間 | 約8時間以上 | 約3.5時間以上 |
| 通話エリア | 見通し距離100m | 見通し距離100m |
電話が賢くなれば、仕事も活気づく。
ひかり電話対応
IP電話サービスのマルチキャリア対応
「ビジネス・セーフティ・システム」の構築が可能
多彩なビジネスホン機能を搭載
| 接続数 | 外線収容数 | IP電話回線 | 最大2ch | |
| ISDN回線 | 最大1回線(2B×1) | いずれかを選択 | ||
| アナログ回線 | 最大2回線 | |||
| SS620電話機 | 最大5台 | 合わせて最大5台 | ||
| SS610電話機 | 最大5台 | |||
| TD520/TD620電話機 | 最大5台 | |||
| TD610電話機 | 最大5台 | |||
| LD500/LD600電話機 | 最大5台 | |||
| PF500電話機 | 最大1台 | |||
| APF610電話機 | 最大2台 | |||
| CL620電話機 | 最大4台 | |||
| WS600電話機 | 最大4台 | |||
| DC230電話機 | 最大4台 | |||
| ドアホン接続 | 2台 | |||
| 単独電話機/FAX接続 | 1台 | |||
| 配線方式 | 2芯スター配線(無極性) | |||
| 主装置消費電力 | 待機時約30W以下、最大時約40W以下 | |||
| 使用電源 | AC100±10V 50/60Hz | |||
| サイズ(mm) 幅×奥行×高さ、 質量 | 主装置 | 約210×47×297、約1.4kg | ||
| SS620電話機 | 約180×241×83、約1,000g | |||
| SS610電話機 | 約180×241×83、約970g | |||
| TD520/TD620電話機 | 約180×236×83、約920g | |||
| TD610電話機 | 約180×236×83、約900g | |||
| LD500/LD600電話機 | 約184×239×90、約900g | |||
| PF500電話機 | 約180×236×83、約1,000g | |||
| CL620電話機 | 子機 | 約51×38×185(アンテナ除く)、約180g | ||
| 親機+子機 | 約180×236×88(アンテナ除く)、約910g | |||
| WS600電話機 | 子機 | 約51×38×185(アンテナ除く)、約180g | ||
| 親機 | 約104×174×42(アンテナ除く)、約74g | |||
| DC230電話機 | 子機 | 約40×19×123(アンテナ除く)、約74g | ||
| 接続装置 | 約126×154×43(アンテナ除く)、約308g | |||
| CL620/WS600電話機 | DC230電話機 | |
| 送信出力 | 3mW/MHz | 10mW/MHz |
| 使用周波数 | 2.4GHz | 1.9GHz |
| 使用可能時間 | 通話約8時間/待ち受け約24時間 | 通話約5時間/待ち受け約150時間 |
| 満充電完了時間 | 約8時間以上 | 約3.5時間以上 |
| 通話エリア | 見通し距離100m | 見通し距離100m |
最先端の電話機能をさらに使いやすく・・・。ビジネスが活気づく
スマートコミュニケーションを提案します。
バックライト付大型ディスプレイを搭載し、快適な機能性と操作性を追及
ビジネスに不可欠な多彩な機能を搭載し、スムーズなコミュニケーション環境を提供。
VoIPなどのIPネットワークサービスに柔軟に対応し、最先端のビジネスコミュニケーションを支援。
簡単でスムーズな操作をサポートする大型ディズプレイと使いやすいキーレイアウト
| 項目\構成 | 主装置A(基本架) | 主装置A+主装置B (増設架)*1 | |
| 総ポート数 | 80+2ポート*2 | 120+2ポート*2 | |
| 総外線数 | 48回線(ch) | 64回線(ch) | |
| 最大外線 収容数 | アナログ外線 | 48回線 | 64回線 |
| INSネット64回線 | 16回線(32ch) | 16回線(32ch) | |
| INSネット1500回線 | 1回線(23ch) | 2回線(46ch) | |
| LD専用線 | 12回線 | 24回線 | |
| OD専用線 | 16回線 | 32回線 | |
| VoIP専用線 | 5通話*3(最大20通話) | ||
| 総内線数 | 50台 | 98台 | |
| 最大内線 収容数 | 単独電話機 | 50台 | 98台 |
| 多機能電話機 | 48台 | 96台 | |
| ISDN内線 | 12回線 | 24回線 | |
| デジタルコードレス CSインタフェース (標準給電) | 12台 | 28台 | |
| デジタルコードレスホン (PHS端末) | 120台*4 | ||
| LAN電話機 (H.323端末) | 80台 | ||
| その他 | ドアホン | 最大4台(同時通話2通話) | |
| 音声メール | 最大16回線/28時間 | ||
| サイズ(mm) | 主装置 | W:382×D:281 ×H:286 | W:382×D:281 ×H:567 |
| 多機能電話機 | W:180×D:225×H:99 | ||
| ISDN/アナログ 停電対応電話機 | W:180×D:225×H:99 | ||
| デジタルコードレスホン | W:45×D:22×H:140 | ||
| CS(デジタル) | W:146×D:136×H:41.5 | ||
■VoIP/FoIP機能
| ゲートキーパー機能 | プロトコル: TTC標準H.323 Ver.2準拠 |
| 番号変換機能: 最大80アドレス | |
| ゲートウェイ機能 | プロトコル: TTC標準H.323 Ver.2準拠 |
| 同時通話: 5通話(最大20通話) | |
| 音声処理: TTC準拠G.711/G.723.1/G.729 | |
| エコーキャンセラ: 最大55ms(ITU準拠G.165準拠) | |
| インタフェース | 対応ネットワーク: 10/100Mbpsイーサネット×1 |
| コネクタケーブル: RJ45、UTPカテゴリ5 | |
| 適用回線: デジタル専用線、ISDN回線等 (外付けルータ経由で接続) | |
| FAXデータ転送手順 | T.38 |
■音声メール仕様
| 搭載メモリ | フラッシュメモリ |
| 総録音時間 | 4時間または2~28時間 |
| 1メッセージに録音できる時間 | 標準6分(1~255分まで設定可能) |
| 最大ボックス数 最大メッセージ数 | 250ボックスで64メッセージ(標準) (500ボックスで32メッセージ運用も可能) |
| 回線数 | 4回線または最大16回線 |
| *1 | 主装置A/Bのユニットの最大収容数は12枚 |
| *2 | 2ポートはM-CCU2(D)のアナログポート分 |
| *3 | FoIP(FAX over IP)を使用する場合は、VFIPユニット1枚あたり、 FAX1チャンネル+音声4チャンネル、となります。 |
| *4 | 最大同時通話数は、1CSあたり3通話ですが、4CDLCでは8通話となります。 |
HITACHI
電話が持つ可能性を最大限に広げる。
ひかり電話対応
IP電話対応
ACR発信機能
発着信履歴機能
電話帳機能
プリセット機発信能
非通知着信・迷惑電話の対応機能
簡易通話録音機能
事業所用PHS端末
ドアホン着信外線転送機能
| 項目 | ET-40iAII | |||
| 回線容量 初期実装/最大容量/増設単位 | 外線 | INSネット64 | 0/4/1または2 | |
| アナログ | 0/12/1または2または4 | |||
| VoIP | 0/8/4 | |||
| 内線 | ボタン電話機 | 10/26/4または8 | ||
| 単独電話機 | 2/10/4 | |||
| 長距離電話機 | --- | |||
| IP端末 | 0/8/4 | |||
| 事業所用PHS(親機) | 0/2/1 | |||
| 事業所用PHS(子機) | 0/28/1 | |||
| 専用機 | OD/LD専用機 | 0/2/2 | ||
| 外線+内線+専用機の容量 (外線はアナログ換算) | 最大40 | |||
| 主装置寸法(幅×奥行き×高さ:mm) | 約475×111×316(スタンドを除く) | |||
| 主装置質量(kg) | 約5.0(最大搭載時、スタンドを除く) | |||
| 最大消費電力(W) | 180 | |||
| 電話機寸法(幅×奥行き×高さ:mm) | 約182×258×89.5(標準電話機) | |||
| 電話機質量(kg) | 約0.9(標準電話機) | |||
| 使用環境条件 | 周囲温度:0~40℃、 相対湿度:20~85%(結露なきこと) | |||
| 項目 | ET-108iAII | |||
| 基本架 | 基本架+増設架 | |||
| 回線容量 初期実装/最大容量/増設単位 | 外線 | INSネット64 | 0/12/2または4 | 0/24/2または4 |
| アナログ | 0/24/4または8 | 0/48/4または8 | ||
| VoIP | 0/24/4または8 | 0/48/4または8 | ||
| 内線 | ボタン電話機 | 0/48/4または8 | 0/96/4または8 | |
| 単独電話機 | 0/52/4または8 | 0/100/4または8 | ||
| 長距離電話機 | 0/12/2 | 0/24/2 | ||
| IP端末 | 0/40/4または8 | 0/88/4または8 | ||
| 事業所用PHS(親機) | 0/12/2 | 0/14/2 | ||
| 事業所用PHS(子機) | 0/78/1 | 0/78/1 | ||
| 専用機 | OD/LD専用機 | 0/4/2 | 0/10/2 | |
| 外線+内線+専用機の容量 (外線はアナログ換算) | 最大60 | 最大108 | ||
| 主装置寸法(幅×奥行き×高さ:mm) | 約477×216×514 | 約477×216×747 | ||
| 主装置質量(kg) | 約17.2 | 約28.4 | ||
| 最大消費電力(W) | 180 | 320 | ||
| 電話機寸法(幅×奥行き×高さ:mm) | 約182×258×89.5(標準電話機) | |||
| 電話機質量(kg) | 約0.9(標準電話機) | |||
| 使用環境条件 | 周囲温度:0~40℃、 相対湿度:20~85%(結露なきこと) | |||
NEC
IPテレフォニーで、オフィスコミュニケーションは多彩に進化する。
コストの大幅削減と業務効率化に貢献するIPテレフォニーの実現
ワイヤレス内線IPネットワーク対応
モバイル環境の構築
コストパフォーマンスの高いコールセンター構築
コンピューターテレフォニーで業務効率の向上
充実の電話機能で、ビジネスコミュニケーションをバックアップ
環境に配慮、人間工学に基づいた設計
企業の成長に合わせシステムをステップアップ
| 項目 | 基本主装置 | 基本主装置+ 増設主装置 | ||
| スロット数 | 8 | 16 | ||
| CPU | NTCPU-A2 | NTCPU-B2 | NTCPU-A2 | |
| 最大外線数 | 64 | 200 | 200 | |
| アナログ | 64 | 64 | 128 | |
| INSネット64 | 32 | 64 | 100 | |
| INSネット1500 | 2 | 8 | 8 | |
| LD専用線 | 32 | 32 | 64 | |
| OD専用線 | 32 | 32 | 64 | |
| 最大内線 電話機数 | 64 | 512 | 512 | |
| Dterm85多機能電話機 | 64 | 128 | 256 | |
| カールコードレス電話機 | 16 | 16 | 16 | |
| 一般電話機 | 64 | 128 | 256 | |
| デジタルコードレス電話機 | 64 | 487 | 487 | |
| シングルゾーンコードレス | 8 | 8 | 8 | |
| 最大IP 接続数 | IP外線 | - | 200 | 200 |
| IP内線(IPterm) | - | 512 | 512 | |
| IP内線(SIP) | - | 100 | 100 | |
| デジタルコードレス接続装置(CS) | 56 | 56 | 120 | |
| DSSコンソール | 24 | 24 | 24 | |
| ドアホン | 8 | 8 | 8 | |
| 短縮電話 | 共通短縮+グループ短縮:2000 個別短縮:20 | |||
| ボイスメール | - | 1 | 1 | |
| ディスプレイボード | 8 | 8 | 8 | |
| コアライン | 32 | 32 | 64 | |
もっと快適でビジネスの効率アップとコストダウンを実現
IP電話サービスによる通信コストダウン
コードレス電話機がシームレスなコミュニケーションを実現
ボイスメールで確実・スピーディーな情報伝達
洗練された多彩なビジネスホン機能
人間工学に基づいたDterm85電話機
ニーズに合わせて選べる端末
| 項目 | 基本主装置 | ||
| 初実装 | 初実装+拡張 | ||
| スロット数 | フリースロット:6、専用スロット:2 | ||
| 最大外線数 | 16 | ||
| アナログ | - | 16 | |
| INSネット64 | - | 8 | |
| INSネット1500 | - | - | |
| LD専用線 | - | 12 | |
| OD専用線 | - | 12 | |
| 最大内線 電話機数 | 50 | ||
| Dterm85多機能電話機 | 8 | 24 | |
| カールコードレス電話機 | 8 | 8 | |
| 一般電話機 | 2 | 18 | |
| デジタルコードレス電話機 | - | 40 | |
| シングルゾーンコードレス | - | 8 | |
| 最大IP 接続数 | IP外線 | - | 16 |
| IP内線(IPterm) | - | 40 | |
| IP内線(SIP) | - | 24 | |
| デジタルコードレス接続装置(CS) | - | 8 | |
| DSSコンソール | 4 | ||
| ドアホン | 4 | ||
| 短縮電話 | 共通+グループ短縮:2000 個別短縮:20 | ||
| ボイスメール | - | オプション(1) | |
| ディスプレイボード | - | 4 | |
| コアライン | - | 24 | |
NTT
ビジネスホンに使いやすさの発想。
企業向けIP電話サービス対応
事業者識別番号自動付与機能
大型液晶ディスプレイ
電話帳機能(最大1400件登録可能)
CTI(Computer Telephony Integration)
音声メール機能
各種転送機能(応答後転送、無条件転送、順次転送等)
FOMA/無線LANデュアル端末
ナースコール連携機能
| 外線数 | INSネット64 | 最大6※ | |
| アナログ回線 | 最大12※ | ||
| IP電話 | 最大12※ | ||
| 内線数 | 最大30※ | ||
※最大外線数と最大内線数は、接続携帯により異なります。
| INSネット64 収容時 | ||
| インターフェース形態および レイヤ1起動種別 | P-MP常時 | |
| 主装置 | ||
| 寸法(幅×奥行×高さ/約mm) | 441×294×119 | |
| 質量(約kg) | 3.0 | |
| 消費電力(最大約W) | 160 | |
| 標準電話機・停電用電話機 | ||
| 寸法(幅×奥行×高さ/約mm) | 185×259×89 | |
| 質量(約kg) | 0.9 | |
Panasonic
ビジネスホンに使いやすさの発想。
「IP電話」で経費削減を支援
見やすいバックライト付「大型漢字表示ディスプレイ」
電話帳検索やシステム設定も簡単「コマンドナビキー」
外線や相手先ごとに選べる「メロディー着信」
「電話/ドアホン同時待ち受け」機能搭載
余裕の1500件「外線電話帳(共通短縮ダイヤル)」
社内外でメッセージを受け渡せる「メールボックスサービス」
不在時・夜間・休日でも自動応答「着信代行サービス」
都合に応じて設定できる「自動転送/個別転送」
増設・システムアップも容易に行える「システム拡張」
| 項目 | 416システム | 824システム | |||
| 外線収容数 | INSネット64 | 合わせて 最大 4チャンネル | 最大2回線 (初実装0) | 合わせて 最大 8チャンネル | 最大4回線 (初実装0) |
| 電話(アナログ)回線 | 最大4回線 (初実装0) | 最大8回線 (初実装0) | |||
| IP電話回線 | 最大4回線(初実装0) | 最大8回線(初実装0) | |||
| 電話機数 | 多機能電話機 | 最大16/電話機ツイン接続時最大16(初実装4/電話機ツイン接続時8) | 最大24/電話機ツイン接続時最大48(初実装4/電話機ツイン接続時8) | ||
| 単独電話機 | 最大8回線(初実装4) | ||||
| コードレス電話機数 | 2.4Gカラーデジタルコードレス電話機 | 最大6 | 最大6 | ||
| 2.4G接続装置 | 最大3 | 最大3 | |||
| デジタルコードレス電話機 | 最大16 | 最大32 | |||
| 接続装置 | 最大4 | 最大6 | |||
| ドアホン接続数 | 最大4系統(同時2通話) | ||||
| 構内放送接続数 | 最大1系統 | ||||
| 収容外線の種類 | INSネット64(P-MP、常時起動)、電話(アナログ)回線、公衆IP電話回線、他システム内線 | ||||
| 配線方式 | スター1対(停電用電話機は2対) | ||||
| DSU | 内蔵(切り離し可能) | ||||
| 保守 | 障害表示機能 | ||||
| 寸法 | 幅310mm×奥行き152mm×高さ386mm | ||||
| 質量 | 約5.5kg(フル実装時) | ||||
| 消費電力 | 最大70W | 最大80W、最大120W(電話機48台時) | |||
| 動作条件(周囲温度/相対湿度) | 0℃~40℃/90%以下(結露なきこと) | ||||
下記フォームにて、必要事項をご記入の上お問い合わせください。
担当者から改めてご連絡させていただきます。